入れ歯安定剤について、

こんにちは。高峰歯科スタッフのOです。本日は入れ歯の安定剤についてお話したいと思います。入れ歯を使っていて違和感を感じたり、なんとなく上手く噛めないという経験はありますか?噛み合わせがなんとなく悪かったり、食べ物が上手く噛めないという状況が続きますと、身体全体の不調にもつながってしまいます。違和感を解消するために入れ歯を作り直すのには費用と時間がかかります。そこで、一つの提案として「入れ歯の安定剤を見直す」という方法をご紹介いたします。入れ歯の安定剤と言っても実は様々な種類があるのです。

入れ歯の安定剤の種類
・クリームタイプ
クリームタイプの入れ歯安定剤はチューブなどに入っているタイプで、入れ歯に塗りやすく使いやすいという特徴があります。粘着力が強いため入れ歯をしっかりと安定させる働きがあります。唾液などによって溶けだしてしまう場合もありますが、飲み込んでも体には影響がありません。

・パウダータイプ
パウダータイプはその名の通り粉末状の安定剤で、唾液や水などの水分によって粘着力が出ます。入れ歯の種類(金属床やレジン床など)によらずどの入れ歯にもお使いいただけます。クリームタイプよりも薄くつけることができるため、入れ歯の装着時の違和感が軽減されるという特徴があります。

・シートタイプ
シートタイプもパウダータイプと同様に、水分によって粘着力が生じます。使う際にはまず水に浸してから入れ歯に張り、指でしっかりとしわを伸ばします。はみ出した部分ははさみで切り取り除去します。シートタイプはクリームタイプやパウダータイプのように入れ歯と歯茎の間から溶出することがないため、快適にお食事や会話を楽しむことができます。また、シートがクッションの働きを果たすため痛みが少なくなるという特徴もあります。レジン床・金属床ともに使用可能です。

・クッションタイプ
クッションタイプの入れ歯安定剤はクッション性に優れているため、入れ歯による痛みや違和感を軽減するという作用があります。パウダータイプやシートタイプとは異なり、水分があると粘着性が減ってしまうため、使用前に入れ歯をよく吹いて水気を取り除いておくことがしっかりと入れ歯を定着させるコツです。入れ歯に適量出した後、指でまんべんなく薄く延ばして使用します。レジン床の入れ歯にはお使いいただけますが、金属床の入れ歯にはお使いいただけません。

入れ歯安定剤の使い方
実は入れ歯安定剤は連続して長期間使用しつづけることが推奨されていません。入れ歯はもともと、安定剤を何も使わなくてもぴったりとフィットするように作るものであり、入れ歯安定剤を長期間使用し続けると噛む力が弱くなり顎や歯茎が痩せてしまう原因となるためです。入れ歯安定剤は、一時的な違和感や痛み、噛みにくさを緩和するために使用するのが良いとされています。もし入れ歯がどうしてもお口に合わなくて入れ歯安定剤を長期的に使用したいという場合は、入れ歯を作った歯医者さんに相談をしてください。
最後に簡単に入れ歯安定剤の正しい使い方についてお話ししたいと思います。入れ歯を装着する前に必ず義歯用の歯ブラシで汚れを綺麗にとってください。汚れが付着したままですとうまく入れ歯が固定されない原因となります。磨いた後の入れ歯は乾燥させず、濡れたまま入れ歯安定剤を入れ歯の歯茎部分に塗布します。塗布する量は入れ歯の形によって変わります。ご自分で試行錯誤してちょうどいい量を見つけましょう。コツは厚く塗りすぎないことです。入れ歯は乾くとかぴかぴになってしまいますので、使用後は洗浄して水の中に保存しましょう。
こんにちは!はじめまして、高峰歯科スタッフのTです。以前スタッフOが入れ歯安定剤の種類や正しい使い方についてお話してくれました。詳しく知りたい方は是非そちらもチェックしてみてくださいね。今回は入れ歯安定剤の副作用についてお話していきたいと思います。入れ歯をしていると「外れてしまう」「使用しているうちにずれてしまって痛い」といった状況を対処するために、ご自身で入れ歯安定剤を使用される方も多いのではないのでしょうか。近くの薬局やコンビニなどで自分のニーズに合った入れ歯安定剤を手に入れやすくなっていますよね。応急的に使用し吸着が増し外れずらくなったり、痛みが緩和された方も多いと思います。しかし長期的に入れ歯安定剤を使用することは不具合を悪化させてしまう恐れがある事をご存知でしょうか。




世田谷区下高井戸駅から徒歩3分、駅から近い高峰歯科医院は
平日夜間や土曜日・日曜日も開いてる歯医者です。
虫歯・歯周病など歯の治療や、ホワイトニング・インプラントなど
歯のことでお悩みの方は、一度当歯科医院にご来院ください。

ご予約は03-3321-4180までお電話ください。