根管とは?
世田谷区下高井戸駅から徒歩3分、駅から近い高峰歯科医院は
平日夜間や土曜日・日曜日も開いてる歯医者です。
虫歯・歯周病など歯の治療や、ホワイトニング・インプラントなど
歯のことでお悩みの方は、一度当歯科医院にご来院ください。
ご予約は03-3321-4180までお電話ください。
歯の根の中の神経や血管など(合わせて「歯髄」とも呼ばれます)が通っている管のことを根管といいます。根管治療とは、この「歯の根の治療」の事をいいます。(歯内療法ともいいまます。)
根管治療とは?
歯髄が炎症や感染を起こした時に必要な治療です。原因としては、深い虫歯、歯の亀裂、外傷などが考えられます。炎症や感染をそのまま放置してしまうと、歯が痛んだり、歯の根の周囲の組織に炎症が広がってしまったり、歯肉に腫れが出てくる場合もあります。場合によっては、リンパが腫れて発熱してしまうなど、身体全体にも広がってしまいます。
根管治療の内容は?
痛んだ歯を除去し、根管部分を清掃し、再度の炎症や感染を防ぐために、根の中に詰め物をします。一方、以前に根管治療を行い、再び感染してしまった場合でも、根管治療が行われます。この場合の治療を「感染根管治療」といいます。
歯を抜くことと歯の神経をとることはまったくちがいます。
歯を抜くということは文字どうり歯を根からひっこぬいてしまうことです。神経をとるといくことは、冷たいもの、熱いものを感じる神経のはいってる歯の中心部まで進んでしまうと、神経や血管に細菌が感染し腐ってしまうので、その神経をとらなければいけないのです。神経だけであれば歯を抜かずにとることもできます。では歯を抜かなければならない時と、歯の神経だけを抜かなければいけない時はどう違うのでしょうか。
歯を抜くというのは、比較的簡単に早く行える処置ではあるのですが、抜いた両隣の歯が傾き、噛み合わせを悪くします。また、抜歯は持病や薬の飲み合わせ次第では行えないこともあります。一方、神経を取ることは痛みを最大限取り除け、噛み合わせや自身の持病や薬によっても左右されません。
かなり大きく広がってしまった虫歯や、神経が見えてしまっているような場合には歯の神経を取ることが痛みを除かなければいかないことがあります。
歯の神経を取った後は、歯に大きく穴があきます。この穴の中に薬を詰め、最終的に被せ物を付けて治療は完遂します。この間に薬の入れ替えのため何度か歯医者さんに通う必要があります。時間がある程度必要にはなるのですが、自身の歯を残しておくためには必要なことではあります。
次に、根管治療で歯を削らなければならない理由についてお話します。
根管治療では歯の根の先端にある炎症を起こしている部分を取り除くために、歯の内側を削って治療を行います。
治療の手順として、まず歯の内側にある神経を取り除きます。次に歯の根の先端までの道筋を作るために歯の内側をさらに削ります。そして歯の根の先端にある細菌を消毒して菌を取り除いていきます。
この神経を取る過程で、歯を削らなければなりません。根管の治療にも関わらず表面を大きく削らなければならないこともあります。また、最後に被せ物をするために接着面を広くするために削ったり、薄くなって割れてしまう可能性がある部分を取り除くために削ることもあります。被せものが外れないようにするため、歯を長持ちされるために健康な歯の一部を削ることもあります。治療の過程で気になる事や不安なことがあれば丁寧に説明いたしますので、お気軽にご相談ください。
最後に、使用する薬の安全性についてお話したいと思います。
歯医者さんが使うくすりとしては、神経をとったあと残った神経があると麻酔がとれたあとにいたくなることがあるので残った神経を殺すためにいれることがおおいです。刺激の強いものではあるですが、ごく少量なので顎の骨や他の歯、人体にとって悪影響を及ぼすものではありません。
しかし、神経を殺す薬を入れた場合は再来医院して消毒剤に交換する必要があります。また、その通院の回数にはかなり個人差があります。治療が延期されすぎてしまうと、痛みが再発するなどの問題が発生してくる場合があります。予約通り来医院できれば他に何かしらの問題が起きない限りは徐々に痛みはとれ、回復していきます。治療後しばらくして痛む場合は、処方された痛み止めを飲んで対処しましょう。
世田谷区下高井戸駅から徒歩3分、駅から近い高峰歯科医院は
平日夜間や土曜日・日曜日も開いてる歯医者です。
虫歯・歯周病など歯の治療や、ホワイトニング・インプラントなど
歯のことでお悩みの方は、一度当歯科医院にご来院ください。
ご予約は03-3321-4180までお電話ください。