虫歯にはどんなものをつめているの?

虫歯の治療をするとき、虫歯部分を削りますよね。その穴はそのままにしておくと食べ物のカスが詰まってしまうため、詰め物をして塞ぎます。皆さんはこの詰め物にもいろいろ種類があるという事をご存知でしたでしょうか?詰め物の種類は大きく分けて5つあります。
①コンポジットレジン ②パラジウム合金 ③金 ④セラミック ⑤ハイブリットの5種類です。今日はこの5種類の詰め物について詳しくお話します。




①コンポジットレジン <保険適用>
コンポジットレジンとは、白い有機複合材料(要するにプラスチック樹脂ですね)を用いて穴をふさぐ治療法で、CR修復法とも呼ばれています。色が歯の色に近いので治療痕が目立ちません。
メリット:色が
デメリット:表面が歯よりもざらざらしている、費用が安い、取れたり割れる可能性がある

②パラジウム合金<保険適用
パラジウム合金は皆さんのイメージする、いわゆる「銀歯」です。銀歯とは言いますが、主成分はパラジウムなのです。
メリット:安い、割れない→強く噛む奥の歯の治療に向いている
デメリット:金属アレルギーのある方には使用できない、色が目立つ

③金<保険適用外>
金属の詰め物はパラジウム合金だけではありません。なんと、ゴールドも歯の詰め物として使われているんです。
メリット:金の強度が歯の強度に近いため、歯にやさしい
デメリット:費用がかかる、色が目立つ

④セラミック<保険適用外>
セラミックはお皿と同じ素材ですので、歯よりも堅く、その為自然の歯にダメージを与えてしまうことがあります。
デメリット:割れやすい、歯よりも堅い
メリット:見た目が綺麗

⑤ハイブリット<保険適用外>
普通のコンポジットレジンより硬く、見た目が綺麗です
メリット:見た目が綺麗
デメリット:割れやすい


このように、虫歯の詰め物にも沢山種類があります。
次にコンポジットレジンについて詳しくご説明します。

虫歯になると、歯科では虫歯になってしまった部分を削って取り除き、その上に白い詰め物や銀歯を接着します。この時に使用される白い詰め物は「コンポジットレジン(CR)」と呼ばれるプラスチックです。コンポジットレジンを使用するメリットは、銀歯のように目立たないことと、保険適用内で治療できることです。
しかし、全ての歯にコンポジットレジンが適用できるわけではありません。コンポジットレジンはプラスチックで銀よりも弱い素材なので、噛む力の強い奥歯には使えません。また、虫歯が大きい場合も、割れてしまう可能性があるので使用できないことが多いです。さらに、長い間使用するとコンポジットレジンが変色する場合があります。

コンポジットレジンの接着方法
1.虫歯を削ります。
2歯とコンポジットレジンが接着しやすくなるように、プライマーという液体を削った部分に塗ります。
3プライマーが乾いたら、ボンディングという接着剤をプライマーの上に塗ります。
4コンポジットレジンを入れます。
5可視光線でコンポジットレジンを硬化させます。
6噛み合わせが合うように余分なコンポジットレジンを削り、調整します。

世田谷区下高井戸駅から徒歩3分、駅から近い高峰歯科医院は
平日夜間や土曜日・日曜日も開いてる歯医者です。
虫歯・歯周病など歯の治療や、ホワイトニング・インプラントなど
歯のことでお悩みの方は、一度当歯科医院にご来院ください。

ご予約は03-3321-4180までお電話ください。