歯茎の腫れを治すには?

こんにちは!スタッフのSです。今回は「歯茎の腫れを治すには?」というテーマについてお話したいと思います。
皆さんは「歯茎が腫れる」といった経験はありますでしょうか?歯周病や虫歯に罹患していると、確かに歯茎は腫れてしまいます。ですが、それらが要因でないこともあります。歯茎の腫れには種類が様々あり、白っぽく腫れてしまっているもの、噛むと痛みが出るもの、血や膿が出てくるもの等。これらの歯茎の腫れは、歯茎の腫れと一口に言っても原因が全て違います。白っぽく丸く腫れてしまうものは、アフタ性口内炎と呼ばれる、日常生活によるストレスからくる口内炎です。噛むと痛みが出てくるものは、虫歯が主な原因だと考えられます。血や膿が出てくるものは、多くは歯周病が原因であると考えられています。このように、タイプの違う歯茎の腫れですが、一体どのように治せばよいのでしょうか。

歯茎の腫れを治す治療:クリーニング
歯茎の腫れを治すために一番最良な方法とはなにかというと、歯医者さんで歯垢や歯石を取り除いてもらうことです。歯医者さんで定期的にクリーニングしてもらうことで、歯垢や歯石を取り除いてもらいましょう。歯の表面や隙間に毎日徐々に蓄積されていく歯垢や歯石には、虫歯や歯周病の元凶となってしまうプラークが多く潜んでいます。これらが歯茎を炎症させてしまう原因となっています。歯垢は、毎日の丁寧な歯磨きが行えていればある程度は取り除くことができます。しかし、このうちの歯石は、歯の表面で寄り固まってしまっている(石灰化と言います)ために自力で取り除くことは非常に難しいです。どんなに丁寧に毎日歯磨きをしているつもりでも、自己流の歯磨きでは取り除けなかった細部の歯垢は出来てしまい、それらを放っておくと歯石になってしまいます。これらが歯茎を腫れさせてしまう一番の原因になっています。そのため、自分では困難になるような歯隅々までの清掃は歯医者さんで定期的に行ってもらいましょう。

歯茎の腫れが悪化した場合の治療法
歯茎の腫れの症状があまり出ないからといってそのまま放置してしまうと、最悪の場合、手術が必要になる可能性があります。この手術にはいくつかの方法があります。歯茎を切開し、腫れの原因となっている物質を取り除いた後、再び付着させる術式(組織付着療法)や、歯と歯茎の隙間の底側から、歯茎の上の方までをすべて切り取って腫れの原因となっている物質を取り除く術式(切除療法)などが挙げられます。どちらの方法になるかは実際の症状などの状況によって異なります。しかし、そもそも虫歯や歯周病が重症/重度化しなければ手術自体する必要は全くありません。もしも歯茎の腫れや違和感を感じた場合にはすぐにかかりつけの歯医者さんを受診するようにしましょう。そして、歯茎が腫れてしまう前に、自分で歯のケアやメンテナンスを怠らないこと/定期的に歯医者さんで検診とクリーニングを行う事を心がけましょう。

世田谷区下高井戸駅から徒歩3分、駅から近い高峰歯科医院は
平日夜間や土曜日・日曜日も開いてる歯医者です。
虫歯・歯周病など歯の治療や、ホワイトニング・インプラントなど
歯のことでお悩みの方は、一度当歯科医院にご来院ください。

ご予約は03-3321-4180までお電話ください。